WSI
Brand Story
いま、どれだけの人が、自分らしく輝いているだろうか。
働く場、学ぶ場など、人が生きる場は、人を生かせているだろうか。
私たちは信じています。
すべての人には限りないポテンシャルがある、ということを。
個性を認めあい、生かしあえば、
想像を超えるパフォーマンスが生まれていく、ということを。
そして、多様な人々がお互いを想い合うことで、
世界はきっと、サステナブルな未来へと繋がっていく。
「場をつくる」ことには、それだけの意味があるのではないか。
Everyone can be Unique.
WSIは、その素晴らしさを証明し、世界中へ広めていくために
共に生かしあう場をつくり続けていく。
誰もが輝く未来が、日常になることを願って。
これからの共生の場をつくる。
About WSI
革新的なオフィス家具を発表し、世界をリードしつづける米国Steelcase社。その日本正規代理店としてWSIはスタートを切りました。その後、数多くの優れたブランド(家具等)を取り扱うディーラーへと成長。設計・施工の分野においても、世界最先端の知見をもとに、本質的なソリューションを提供してまいりました。
おかげさまで、2025年には25周年を迎えます。あらためて自社の使命を見つめ直し、「これからの共生の場をつくる」というミッションを策定。インクルーシブで、サステナブルな未来へ。解決すべき社会の要請に対して、私たちはこれまでの知見を活かし、応えていきたいと考えています。
共生の場とは、「共に生かし合う場」のこと。それはまるで見えない「壁」をとりはずすかのように、偶発的な出会いの中で人間らしい温もりを感じる場、感性が刺激されることによりコラボレーションが生まれる場。その先にはきっと、誰もが輝き、ポテンシャルが解き放たれる日常があると信じています。
Philosophy
Vision
誰もが輝ける、日常をつくる。
Mission
これからの共生の場をつくる。
VALUE
-
FOREFRONT IDEAS
国内外の知見をもとにした、サステナブルで本質的なアイデア
-
FINE QUALITY
期待を超え、課題を解決する、デザイン&ビルド
-
GLOBAL SELECTION
最適なコンテンツをローカライズして届ける、コーディネート力
-
DIVERSE PARTNER
多彩なスタッフによる、細やかな対応と伴走するチーム力
Slogan
Everyone can be Unique.
Brand Logo
「顧客」「取引先・パートナー」「社員」「地域」「社会」「世界」「自然」…さまざまな視点(=i/私)が共に生かし合うことで、より良い未来がひらかれていく。そんな想いとともに、WSIのSが浮き出てくる遊び心も取り入れたロゴマークを策定。Workplaceやその先のWorldに対して、主体的にプロアクティブに動いていく私たちのスタンスも表現しました。
Action
WSIは新たな理念と共にこれから順次変わってまいります。
etc...